スポンサード リンク
2019年10月25日
2019年10月18日
せせらぎ街道で今年最後の川遊び!そして温泉!
posted by puffer at 08:59| Comment(0)
| 遊び(川遊び)
神流町恐竜センター
せいご園のあと、「神流恐竜センター」にいきました。
それほど広くはないのですが、恐竜が好きな子どもは喜ぶのではないですかね。
一通り見たあと、すぐ下にある「せせらぎ街道」にいきました。
ちなみに、神流恐竜センター、入口や売店などはリニューアルされていて、料金は値上げされていました。
posted by puffer at 08:34| Comment(0)
| 遊び(博物館などの施設系)
清吾園で、ニジマス釣り!
すこし前、久しぶりに遠出しました。
まずは「清吾園」で、ニジマス釣り!
入れ食いで、あっという間に、釣りは終わりました。
で、釣ったニジマスは、から揚げにしてもらいました。
から揚げだとぜんぶ食べられるのですが、それだけに、2匹も食べれば満腹になります。
から揚げにする場合は、釣りすぎに注意ですね。
その後、場所移動しました。
ちなみに、清吾園、入口は駄菓子屋みたいな感じですが、店内は小奇麗で、座敷もあります。
トイレも綺麗にしています。
ニジマスも美味しく調理してくれるので、この辺りでお昼を食べるときにもお勧めです!
まずは「清吾園」で、ニジマス釣り!
入れ食いで、あっという間に、釣りは終わりました。
で、釣ったニジマスは、から揚げにしてもらいました。
から揚げだとぜんぶ食べられるのですが、それだけに、2匹も食べれば満腹になります。
から揚げにする場合は、釣りすぎに注意ですね。
その後、場所移動しました。
ちなみに、清吾園、入口は駄菓子屋みたいな感じですが、店内は小奇麗で、座敷もあります。
トイレも綺麗にしています。
ニジマスも美味しく調理してくれるので、この辺りでお昼を食べるときにもお勧めです!
posted by puffer at 07:36| Comment(0)
| 遊び(お手軽な釣り)
2019年10月08日
東秩父農産物直売所とヤマメの里公園。
posted by puffer at 20:52| Comment(0)
| 遊び(川遊び)
国営武蔵丘陵森林公園(西口)のアスレチックコースと、むさしキッズドーム。
先日、国営武蔵丘陵森林公園(西口)にいきました。
まずは、アスレチックコース。
森林のなかに、いろいろなアスレチック遊具がありました。
小学生向けですね。
つぎに、むさしキッズドーム。
ずっと何かと思っていましたが、幼児向けの大型複合遊具でした。
小さな子どもは喜ぶのではないでしょうか。
最後に、草原広場。
大きなボールみたいなものが無料で貸出していて、子どもが喜んで遊んでいました。
そろそろ涼しくなってきたので、西口で体を動かして遊ぶといいですよ!
まずは、アスレチックコース。
森林のなかに、いろいろなアスレチック遊具がありました。
小学生向けですね。
つぎに、むさしキッズドーム。
ずっと何かと思っていましたが、幼児向けの大型複合遊具でした。
小さな子どもは喜ぶのではないでしょうか。
最後に、草原広場。
大きなボールみたいなものが無料で貸出していて、子どもが喜んで遊んでいました。
そろそろ涼しくなってきたので、西口で体を動かして遊ぶといいですよ!
その後、場所移動しました。
posted by puffer at 20:17| Comment(0)
| 遊び(遊具がある公園)