「道の駅いちごの里 よしみ」に立ち寄ったら、赤いボロ軽自動車が路駐。
ちょうど出入り口。
しかも、歩いているひとも結構多かったので、邪魔、迷惑!
※実際、曲がったところで、歩行者や、出てくる車などがありました。

で、買い物をしてきたら、そこに、あらたに銀のアクアかプリウスが停まっていて、
老人が老人夫妻を怒鳴りつけていました。クソ迷惑。
それに、すぐ近くに、ちびっ子たちがいるじゃないか。
が、わたしが仲裁にはいれば絶対に騒動が大きくなるので(笑)、ウォッチしていましたが、しばらくして警官がやってきました。
誰かが通報したのでしょうねー
このブログは観光ブログですが、「老害シリーズ」ができつつあるほど、老害は頭がおかしい。下手に関わると、とばっちりを食らうので、通報で正解!

で、ウォッチしていると、おそらく、ですが、迷惑路駐している赤いボロ軽自動車に、銀のアクアかプリウスの左ミラーが当たったようで。
流れでいうと、怒鳴り散らしていた老害が、赤いボロ軽自動車の持ち主なのでしょうねー たぶん。
もしそうなら、
迷惑な路駐してるからじゃねーか 笑
しかも、その軽自動車、ボロいじゃねーか 笑これが公道ならば過失は半々と思いますが(←個人的な見解)、道の駅の敷地内で物損、すなわち警官は関わらないので、ややこしくなりそう。
老人夫妻が可哀そうに思いました。
でも、
この程度の路駐をよけられないようなら、運転してほしくないですけどねー
このような老人同士のいざこざ。
巻き込まれた道の駅のひと、警官が一番の被害者だったのかもしれませんね。
ちなみに、老害とは「非常識な老人」という意味です。すべての老人が非常識なわけではないので、あしからず。
posted by puffer at 17:36|
Comment(0)
|
その他