昨日は、観光スポットをまわりつつ、今が旬のカツオと生シラスを買って食べてレポートにしようと静岡へ。
天気予報によると午後から雨が止むとのことだったのですが――。
・足柄SAでバナナ大福を試しに買って食べてみる。
・清水ICで降りて生シラスを買いに行くも定休日…。ネットで調べた店に行くも定休日…。「清水清見潟公園」をパシャリ。
・用宗港へ。「瑞穂丸」にて生シラスを購入。
・「広野海岸公園」ではどしゃ振り…。雨は止むはずだったのに…。傘をさしてまわりました。
・御前崎に移動中、「高松緑の森公園」を発見。さすがに疲れたので「つくし」という店でコーヒー休憩。休憩後、公園をまわろうとしたけど、かなり雨が強く降っていて…。「高松神社」をパシャリ。ただ200段強ある階段は登らず。
・「南遠大砂丘」に行くもどこが砂丘かわからないうえに雨が…。
・「御前崎なぶら市場」でカツオを購入。
・なぶら市場で夕食
・さがら子生れ温泉で温泉(なぶら市場から車で20〜30分くらい)
行きは雨で渋滞なし、帰りは「雨+日曜の夜」ということで渋滞はほぼなし。高速は快適そのものでしたが、往復で走行距離500キロを超える遠出で、さすがに疲れました。
ちなみに、車を買い替えて5か月弱なのに、ついに走行距離1万キロを突破。
観光サイトをつくっているので仕方がないとはいえ、車は消耗品と化しています。
posted by puffer at 15:39|
Comment(0)
|
ドライブ、日帰り旅行